銅板工事


くぐり門

家の出入り口にくぐり門を作っていきます。

木材は檜の無垢材を使用してます。

門が組み上がり、ルーフィング(防水紙)を引きます。

銅板屋根を葺くにあたっては、釘を表に見せないようにします。

役物の唐草を取付後

屋根を葺いていきます。

屋根の中心から左右に葺きます。

銅雨樋の作製です。一枚一枚片板を取り組立ます。

ハゼ組という技法で組んでいきます。組み上げる途中内側からハンダ付けをしていきます。

ゴミが詰まったら掃除ができる様に蓋を設けます。

雨樋の正面付ける家紋の作製。

家紋のコピーを貼付けてタガネを使い叩き出していきます。

(建築板金業ならではの技術です)

垂木の小口に銅板を巻きます。意匠を踏まえて太鼓鋲で止めます。

小口を巻いておかないと雨水で木が腐ってしまいます。

写真では見にくいですが、雨樋の正面に家紋を取付けます。

今回、棟は箱棟をつけずシンプルに平納めにしました。


神社